image
The Japanese Society for Experimental Mechanics
日本実験力学会
 ホーム  > 学会誌  > 出版のご案内  > 「よくわかる実験技術・学術用語 第2版」出版のご案内

「よくわかる実験技術・学術用語 第2版」出版のご案内

 日本実験力学会は2011年の創立10周年記念事業として「よくわかる実験技術・学術用語 第2版」を発行しました。
 本書は実験力学における技術・用語に関して,学会誌「実験力学」に掲載された「よくわかる実験技術」と「よくわかる学術用語」を編纂した第1版に続くものであり、本出版はVol.10,No.4(2010年度)までに掲載された記事を編纂しています.新たに原稿を依頼するにあたり,執筆者の方々には学会員だけではなく,企業の研究者や大学の理工系の学生を読者対象に,また最新の情報もできるだけ取り入れて頂きました.
 実験力学の分野を包含する本学会の特色でもある本書が,皆様にとって有益な情報としてご活用いただければ,幸いであります.

「よくわかる実験技術・学術用語 第2版」
 編集:格内敏, 加藤健司, 加藤章, 新川和夫, 植村知正, 森幸治
 出版社:日本実験力学会
 ISBN:4-9903400-1-8 C3050
 ページ数:115ページ
 価格:2,000円(税込み)
本購入の申込については下記をご覧下さい。
序文

はじめに

 日本実験力学会は2011年に創立10周年の節目を迎え,記念事業として1) 2011年度年次講演会に10周年記念特別講演会の開催 2) 10周年記念特集号の学会誌の発行 3) 書籍「よくわかる実験技術・学術用語 第2版」の発行 を企画しました.なおこの間には,2011年3月の東日本大震災と福島第一原発事故による深刻な被害,情報ネットワークによる急速な社会変革,および産業のグローバル化と経済問題などが起こり,忘れられない年になりました.
 さて,日本実験力学会は1979年に設立された日本光弾性学会を引き継いで,さらに多くの実験的手段が活動の場となる「実験力学」に関する学会として2001年に発足しました.本学会では「実験の計測・解析技術」を通して広範囲な学問分野を横断的に網羅しています.その分野は,固体・材料分野の応力・ひずみ解析等をはじめ,バイオメカニクス分野,熱・流体分野,環境・エネルギー分野,および建設分野など大変に広く,学会では19の分科会活動が行われています.なお年4回発行している学会誌「実験力学」では,各分科会による特集号が企画され,学問的には異分野の学会員間での融合が図られています.また,実験力学に使用される実験装置や計測の測定原理と実験技術,およびタイムリーな学術用語については,学会員にわかりやすく紹介する目的で,各専門家に原稿を依頼し「よくわかる実験技術」と「よくわかる学術用語」として,学会誌に毎回掲載してきました.本学会のこれらの特色により,異分野の新たな「実験力学」に関する技術情報を身近で容易に把握することができるため,自分の研究分野への活用も無理なく自然に可能となります.
 本書は学会活動の主体となる実験の技術・用語に関して, 2006年に発行の「よくわかる実験技術・学術用語」の第2版として図書出版委員会が企画したものです.このたびの出版には,学会誌「実験力学」のVol.10,No.4(2010年度)までに掲載された記事を編纂しています.新たに原稿を依頼するにあたり,執筆者の方々には学会員だけではなく,企業の研究者や大学の理工系の学生を読者対象に,また最新の情報もできるだけ取り入れて頂きました.なお,内容がより理解しやすくなるように,また誤字等をなくすためにも,それぞれの内容に詳しい学会員の方々にも査読を依頼するなど,多くの時間と労力を要して出版する運びとなりました.実験力学の分野を包含する本学会の特色でもある本書が,皆様にとって有益な情報としてご活用いただければ,幸いであります.
 本書の出版に際して,お忙しい中,執筆の労をとっていただいた諸先生をはじめとして,査読にご協力をいただいた方々に,心から感謝申し上げます.また原稿の整理・編集作業には編集事務の米田聖子さんに,学会事務局の林 直美さんには事務全般にわたって多大のご協力をいただきました.ここに記してお礼申し上げます.
 今後とも一層のご協力とご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます.

2012年6月 日本実験力学会創立10周年記念事業委員会
編集委員を代表して   格内 敏

目次
よくわかる実験技術
液相法による金属基複合材料の作製とその組織解析 (淺野 和典)
液体中でプラズマを発生させる方法とその分光測定 (野村 信福)
X線 CT画像に基づく骨組織の個体別モデリング (小関 道彦,伊能 教夫)
MRIによるヒト関節接触領域の測定 (坂本  信)
カラー光弾性法による主応力方向の自動決定 (梅崎 栄作,Pichet PINIT)
気中ウォータージェットに関する実験技術 (中村 克孝)
機能性分子センサによる流体力計測法 (藤松 信義) 5
コンクリートのスランプ試験 (川口 直能)
ゴミ燃焼処理過程におけるダイオキシン類の生成と抑制技術 (川端 弘俊)
最新ロボット事情 (三輪 昌史)
サンプリングモアレ法による高精度微小変位分布計測とその応用 (李  志遠,藤垣 元治)
機械的刺激に対する細胞応答実験−伸展刺激と圧縮刺激について−(千葉 美麗)
振動研削切断法と揺動制御研磨法 (畝田 道雄)
TOFD法による欠陥の測定 (三原  毅)
デジタル画像相関法を用いた変位測定における歪曲収差補正 (米山  聡)


よくわかる学術用語
MRI (田邊 裕治,笹川 圭右)
応力3軸度と延性破壊メカニズム (前  博行)
ガイド波の特性と非破壊検査への適用について (林  高弘)
グリーンコンポジット (高木  均, アントニオ ノリオ ナカガイト)
形状記憶ポリマー (戸伏 壽昭,林  俊一)
格子投影による3次元形状計測 (藤垣 元治,柾谷 明大)
ダイナミック・パラトグラフィ (伊藤 秀美,佐々木 具文,佐々木 啓一,中原 寛子)
日本刀−その伝承技術− (臺丸谷 政志)
濡れと動的接触角 (伊藤 高啓)
歯科インプラント・口腔インプラント (森田 康之)
磁気混合流体(MCF) (島田 邦雄)
衝撃解析と計算コード (今木 敏雄)
生体組織のリモデリング (山本  衛)
地盤の液状化 (小宮 一仁)
バイオ・ミメティックス (小林 秀敏)
Power MEMS (早瀬 仁則)
フィジカルエージング (坂井 建宣)
風力発電 (中嶋 智也)
粒子流のMRI計測 (川口 寿裕)
索 引 


執筆者一覧

編集委員(創立10周年記念事業委員会)

新川 和夫(九州大学) 
植村 知正(関西大学) 
森  幸治(大阪電気通信大学) 
格内  敏(兵庫県立大学) 
加藤  章(中部大学) 
加藤 健司(大阪市立大学) 

執筆者(五十音順)

淺野 和典 (近畿大学) 
アントニオ ノリオ ナカガイト (徳島大学) 
伊藤 高啓 (名古屋大学) 
伊藤 秀美 (東北大学)  
伊能 教夫 (東京工業大学) 
今木 敏雄 (CAEソリューションズ) 
畝田 道雄 (金沢工業大学) 
梅崎 栄作 (日本工業大学) 
川口 寿裕 (関西大学) 
川口 直能 (国士舘大学) 
川端 弘俊 (大阪大学) 
小関 道彦 (信州大学)  
小林 秀敏 (大阪大学) 
小宮 一仁 (千葉工業大学) 
坂井 建宣 (首都大学東京) 
坂本  信 (新潟大学) 
笹川 圭右 (新潟大学) 
佐々木 啓一 (東北大学) 
佐々木 具文 (東北大学) 
島田 邦雄 (福島大学)   
臺丸谷 政志 (室蘭工業大学) 
高木  均 (徳島大学)
田邊 裕治 (新潟大学) 
千葉 美麗 (東北大学) 
戸伏 壽昭 (愛知工業大学)  
   中嶋 智也 (大阪府立大学) 
中原 寛子 (国立病院機構宮城病院) 
中村 克孝 (阿南工業高等専門学校) 
野村 信福 (愛媛大学) 
林  俊一 (SMPテクノロジーズ) 
林  高弘 (豊田中央研究所) 
早瀬 仁則 (東京理科大学) 
Pichet PINIT(日本工業大学) 
藤垣 元治 (和歌山大学) 
藤松 信義 (東洋大学) 
前  博行 (本田技術研究所) 
柾谷 明大 (和歌山大学) 
三原  毅 (富山大学) 
三輪 昌史 (徳島大学) 
森田 康之 (名古屋大学) 
山本  衛 (近畿大学) 
米山  聡 (青山学院大学) 
李  志遠 (産業技術総合研究所)

編集協力者(編集委員と執筆者を除く:五十音順)

小川 順三 (小川・中村・藤谷特許事務所)
鈴木 新一 (豊橋技術科学大学)
松田 浩 (長崎大学)
文字 秀明 (筑波大学)

本購入の申込について

以下の内容をご記入いただき,メール等で日本実験力学会事務局までお送りください.
申込み書
    購入希望部数    (  )部     申込者 氏 名  ○ ○  ○ ○         連絡先  XX大学 XX工学科         TEL:         FAX:                  郵送先 〒XXX-XXXXX  XX県YY市 ZZZZ

▲ページ先頭へ


ホームサイトマップお問い合わせ・連絡先
Last Updated March 20, 2015