募集要項 | 実験力学分野全般にわたる一般セッションとオーガナイズドセッションについて,広く講演を募集します. |
募集テーマ | ○オーガナイズドセッション[カッコ内はオーガナイザ名] OS01 「マテリアル・反応プロセス工学」 [小野英樹(富山大),小西宏和(鈴鹿高専)] OS02 「新しい機能性材料探索の最前線とマイクロ・ナノ領域物性計測技術」 [三宅修吾(摂南大),生津資大(京都先端科学大)] OS03 「流体の可視化と計測」 [文字秀明(筑波大),脇本辰郎(大阪公立大)] OS04 「高分子材料および複合材料」 [中田政之(金沢工業大),足立忠晴(豊橋技術科学大), 坂上賢一(芝浦工業大),樋口理宏(金沢大),伊藤寛明(近畿大学),坂井建宣(埼玉大)] OS05 「光学的手法の新展開とその応用」 [李 志遠(産総研),田中洋介(京都工芸繊維大),藤垣元治(福井大),米山 聡(青山学院大)] OS06 「画像処理を用いた計測技術とその応用」 [小野勇一(鳥取大),内田真(大阪公立大),有川秀一(明治大)] OS07 「熱工学・エネルギシステム」 [澤井徹(近畿大),野口佳樹(龍谷大)] OS08 「バイオメカニクスの基礎と臨床への活用」 [小林公一(新潟大),千葉美麗(東北大),日原大貴(東北大)] OS09 「サステナブル・エンジニアリング」 [井口学(大阪公立大),酒井祐介(熊谷組)] ○一般セッション GS01 実験力学全般 |
講演申込 | 締切日:2025年6月16日(月) ※学会誌会告より締切日を延長しております. 申込方法:講演申込フォーム よりお申し込みください. |
採択通知 | 研究発表の採否については,2025年6月30日(月)までに,代表者あてにE-mailにて通知します.万一,期限までに連絡が届かない場合は,必ず「問い合わせ先」にご連絡下さい. |
発表方法 | 口頭発表. 会場のプロジェクターに接続するPCなどの発表用機材はご自身でご準備ください. 一般講演 発表時間:15分,質疑応答:5分 |